「あっつ!?スマホが熱い!!」
そんな経験ありませんか?
ゲームアプリで長時間プレイ、動画アプリでずっと動画鑑賞やスポーツ観戦などなど、携帯を酷使しているうちに熱くなっちゃうこと、あるあるですよね。
更に、夏はそもそも温度が高いうえ、BBQや海、プールなどのレジャーシーンで、写真撮影をしたりと、スマホの活躍シーンは多いもの。
気を付けないと、スマホも熱中症になってしまいます。
そこで今回は「スマホがすぐ熱くなってしまうのが心配…」という方に向けて、スマホが熱くなる原因と、熱くなってしまうとどうなるか解説します。簡単にできる対処法もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
スマホがすぐ熱くなって困る!熱くなる原因は?
スマホの内部には、バッテリーやCPUなど動作時に熱を発生させる部品が多く使われており、ただ使っているだけでも温度は上がっていきます。
通常なら外気によって冷やされるので熱くなりすぎることはありませんが、夏に気温が高い状態でスマホを使うと、熱の放射が追いつかなくなり、スマホが異常に熱くなってしまいます。
スマホが熱を持ってしまう要因としては、以下のような事が考えられます。
スマホが熱くなる理由①充電しながらスマホを使っている
スマホのバッテリーは、充電しているときに熱くなる性質があります。そこに平行してアプリを動かしたりスマホの動作が加わるとさらに熱を発してしまいます。
ながら充電はスマホのバッテリーに負荷をかけて消耗させるため、充電中にスマホが熱くなる事にお悩みの場合は急速充電にして充電が早く終わるように工夫するなど対策が必要です。
スマホが熱くなる理由②スマホの機種が古い
古いiPhoneやAndroidなどの機種を使っている場合、最新のOSやアプリを動作させるのに大きな負荷がかかり、高音になってしまうことがあります。また、経年劣化によってバッテリーが古くなっているスマホも熱くなってしまいやすいです。
スマホが熱くなる理由③外気が暑すぎる
直射日光が当たる場所や夏で外気が暑い環境では放熱しにくく、スマホに熱がこもってしまいます。車の中など高温になる場所にも注意が必要です。また、スマホケースの形状や素材によっても、放熱が追いつかず熱くなってしまうことも。
スマホが熱くなる理由④負荷の高いアプリを使っている
最近は動画編集アプリや、グラフィックを多用したスマホゲームなど、高性能なアプリがたくさん出ています。このようなアプリは動かすのに複雑な処理が必要となり、長時間使い続けると熱が発生しやすいです。アプリを使っていてスマホの熱が気になる場合は、アプリを一度終了させるのがいいでしょう。
スマホが熱くなるとどうなっちゃうの?
スマホの内側には、「動作で発熱するパーツ」がいくつもあり、温度は使用時間と合わせて上昇していきます。
電子パーツは熱い状態で使い続けると寿命が短くなると言われています。また、最近のスマホは一定の熱さを超えると安全機能が発動します。
これ以上、スマホに負荷をかけないよう「スマホの動作が遅い」「カメラが起動しない」「充電ができない」といったことが起こることもあります。
iPhoneの場合スマホが熱くなりすぎると「高温注意」が表示され、動作ができなくなる
また、iPhoneでは上限の温度を超えてしまう と、こんな画面が表示されます。
この画面が出てしまうと、iPhoneが冷えるまで何の操作もできなくなってしまいます。
スマホが熱くなることによって、バッテリーの劣化で持ちが悪くなったり、スマホ本体の部品が熱にやられ故障してしまう可能性もあります。スマホが熱い時は早めに熱を冷ましてあげることが大切です。
スマホを冷ます方法は何がベスト?
- ・充電中であれば、充電をやめる
- ・充電中にスマホを操作しなくてすむよう急速充電に変更する
- ・熱を逃がすため、ケースを外す涼しい場所に置く
- ・扇風機やうちわでスマホに風を当てる
また、手っ取り早くスマホを冷やすために冷蔵庫に入れたり、保冷剤を使いたくなるかもしれませんが、それは絶対にNG。
暑い中、氷水の入ったコップには水滴が発生しますよね。
これと同じで、冷蔵庫や保冷剤を熱くなったスマホで使うと、スマホ内で水滴が発生してしまいます。そして、スマホ内部のパーツが濡れ、故障に繋がる可能性があるのです。
すぐにできるスマホ熱対策!おすすめグッズ
スマホが熱くなるのは、スマホにとってマイナスでしかないことが分かりました。
そこで「熱くなったから冷やす」、ではなく、最初から「熱くならないための対策」をしませんか? スマホ熱対策に、おすすめなアイテムを2つ紹介します。
おすすめアイテム①貼って温度を下げるスマホ用湿布!その名も「スマ冷えシート」
スマホ背面にピタッと貼るだけで熱が冷却できるスマホ用の湿布「スマ冷え」シート内部のマイクロカプセルがスマホの熱を吸収し、スマホ本体の温度上昇を防ぎます。
何も貼っていない時と比べてみると、温度の上昇を8.2度も抑えてくれるのでスマホへの負荷を軽くする効果が期待できます。
厚さは約0.9mmなので邪魔にならず、貼ったままワイヤレス充電も可能です。ケースをつけてもOK!何度でも貼り直し可能なのも嬉しいポイントです。
無数の穴で放熱性バツグン!スマホの熱を逃がすメッシュケース iFace × AndMesh MESH Grip Case
おすすめ2つ目は穴がたくさん空いたメッシュケース。
穴のあいたメッシュ構造によって、ケース内でこもりがちな熱をうまく放出してくれます。
下図は、「穴ありケース」と「穴の無い普通のケース」の熱を冷ます時間を比較したグラフ。
「普通のケース」に比べ、「穴ありケース」の方が50℃から人肌の36℃まで約80秒も早く温度を下げたという結果が出ています。
メッシュケースのブランド「AndMesh(アンドメッシュ)」のスマホケースは、ギュッとにぎると弾力があり、アメリカ国防総省の軍事規格「MIL-STD-810G」をクリアした、強靭な耐衝撃性を誇ります。
また、ケース側面にほどよい丸み(ラウンド構造)が施してあり、手にフィットする握りやすさも特徴。
ゲームプレイや動画視聴など長時間スマホを持つときに握りやすく便利です。
人気ブランドiFaceとコラボした放熱ケースも!持ちやすく放熱性に優れているのでよくアプリゲームをする方にもおすすめです!
さいごに
スマホ熱についていかがだったでしょうか?人間もスマホも、熱が出てしまうのは良くないことですね。
スマホ熱を抑制する「スマ冷えシート」、放熱性に優れたメッシュケース「AndMesh」は、スマホ熱対策にとっても効果的。
スマホが熱くなってから、ではなく熱くしない対策をしてみませんか?
どうか暑い夏も安心・安全なスマホライフをお送りください!